[インビクタス×Umee Technologies共催WEBセミナー] 

デジタル時代の営業スタイル
AI vs 人間?
未来の営業の新戦略とは?
デジタル時代の営業スタイル - AI vs 人間?未来の営業の新戦略とは?
これまでの”足で稼ぐ”営業スタイルから、ZoomやChatGPTなど様々なツール・AIの台頭により営業スタイルも大きく変わりつつあります。

このウェビナーは、AIの進化とそれが営業に与える影響、人間が持つ独自の価値、そしてこれらがどのように協調して業績を向上させるかについて、営業を熟知するトッププレイヤーの2人が徹底議論します!

概要

◼️目的 
未来のAI時代における営業戦略を学ぶ。

◼️対象者 
・営業力を強化したいと考える経営者や管理職
・営業活動の生産性向上にAIを活用したいと考えている方

◼️内容 
WEBセミナー

◼️費用 
無料

◼️日時 
10月17日(火)11:00-12:00

◼️参加方法 
お申込み完了後にWEBセミナー参加のURLをお送りします。お手持ちのスマートフォンまたはPCよりご参加ください。

◼️トピック
●AIの営業、どこまでできる?
●AIが活用されるシーン(できること)、そしてその限界(できないこと)
●営業の達人から学ぶ、人の感性だけがもたらす独自の価値
●営業におけるAIと人間はライバル?最強コンビ?
●互いの能力を最大化するための役割分担
●営業の未来予想図

登壇者プロフィール

株式会社インビクタス
代表取締役 岡哲也
東京工業大学卒業後、博報堂に入社。
その後プルデンシャル生命保険にヘッドハンティングされ営業職を経験。
4年連続で保険業界上位1%のトップセールスパーソンだけが入会できるMDRT(卓越した生命保険・金融プロフェッショナルの組織 Million Dollar Round Table)の会員となる。その後営業所長や支社長としてマネジメントも経験し、自身の育成したセールスパーソンが社内で年間優秀賞を獲得する他、育成したメンバーの約60%がMDRT会員となる実績を残す。フルコミッションのサラリーマンとして実績を残し、2019年日本初の「営業を科学すること」に特化した株式会社インビクタスを創業。

Umee Technologies株式会社
CEO,Founder 新納弘崇
東京大学で神経サイボーグを開発
ヤマハで新規事業・商品開発・人材育成PJを兼務。社長賞3回受賞
VRベンチャーで事業開発を担当
国立大学法人電気通信大学認定スタートアップ
Umee Technologies株式会社を設立。

お申し込み

会社名
部署名
役職
名前
メールアドレス
連絡先
-
-
参加ご希望のセミナー日程をお選びください

株式会社インビクタスUmee Technologies株式会社、それぞれのプライバシーポリシーにご同意の上で参加申込ください。

このフォームは、SSL暗号化通信に対応しています